|
位置と観光の所要時間を知れば、旅行プランに役立ちます |
「二見興玉神社・夫婦岩」はマップの 番の場所です。(他のリンクは右からどうぞ →)
|
「伊勢志摩観光地マップ」

※道路の所要時間は交通事情によって変わります。
※赤線は有料道路です。(パールロードは2006年に全線無料化、伊勢二見鳥羽ラインは2017年に全線無料化されました)
|
また二見エリアだけを拡大した図では 番の場所です。
|
「二見エリアの拡大図」と「バス停 」

|
賓日館から伊勢シーパラダイスまでは徒歩約13分、絶好の散策路です。
海沿いの歩道には歴史的建造物や神社、夫婦岩やショッピングプラザ、水族館等たくさんの見どころがあり、さわやかな景色と潮風が楽しめますので、是非散策してみることをおすすめします。 |
見 ど こ ろ |

|
二見興玉神社は猿田彦大神を御祭神とし、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益があります。
昔から伊勢神宮参拝の前には二見浦の海水で心身を清めるのが習わしでした。 |

|
手水舎には満願蛙が神のご指示で水の中にお鎮まりになっています。この蛙に水をかけると願いがかなうとのこと。是非やってみてください。 |

|
「天の岩屋」です。右に置いてあるのが 輪注連縄(300円)です。
これで体の悪いことろをさすって中央に納めてお祈りすると、悪いことろを清めてもらえます。 |

|
全国的に有名な夫婦岩のあたりは、海からすぐに切り立った断崖が続き、遊歩道はその絶壁の真下を歩く感覚です。
断崖の威圧感と海の美しさから、ここに神が宿る様な神秘を感じながら歩いて行くと、潮風に身も心も清められ、なぜかすがすがしい気持ちになります。
二見は倭姫命
がその景色の美しさに二度振り返ったため、二見と名付けられたと言われており、是非訪れたい場所の1つです。 |
※このページの情報は定期的に更新しておりますが、最新の情報は各施設のホームページにてご確認ください。 |
|
|